- HOME
- 預かり保育
預かり保育NURSERY
在園時の預かり保育
子育て支援として・・・

お母様・お父様のお仕事や子育て支援として、延長保育を行っております。
年少から年長までの異年齢の子が楽しく過ごせるように、また兄弟姉妹のようなふれあいの中で、「優しさ・思いやり」などが育ちます。
保育時間は、早朝保育(8:00~)と延長保育(~18:00)までお預かりしています。
夏休み、冬休み、春休みも預かり保育を実施していますので、お気軽にご相談ください。
※延長保育申込書は、こちらからダウンロードしてご利用ください。園でも配布しています。
幼稚園就園奨励費について※詳しくは市役所へお問い合わせください
幼稚園就園奨励費について(川越市 平成28年度資料より抜粋)
私立幼稚園に在籍する園児の保護者の負担を軽減するために就園奨励費をはじめ市町に関係なく同じように支給されます。
1. 趣旨
本市では、幼稚園教育のいっそうの普及充実を図るため、現在3歳児、4歳児及び5歳児を幼稚園に通園させている保護者、満3歳となり途中入園した園児の保護者のうち、希望する方に国の基準に基づいて保育料の補助を行っています。
2. 対象となる世帯及び補助金額

(1)対象・・・以下①~③までの要件を満たしている世帯
① 園児が川越市に在住(住民登録があること)の世帯
② 平成28年4月1日現在の満年齢が3歳、4歳及び5歳の児童を幼稚園に通園させて
いる世帯、又は満3歳となった児童を翌年の4月を待たずに平成28年度中に入園さ
せている世帯
③ 平成27年分所得申告済みの世帯
※収入がない場合も申告が必要です。
※就学義務が猶予又は免除されている園児がいる場合は、こども政策課へお問い合わせください。
補助金額について
詳細は川越市のホームページからご確認ください。
ホームページはこちらから
学校法人齋木学園
新河岸幼稚園
〒350-1133
埼玉県川越市砂665-2(MAP)
TEL 049-242-5161